ランがなかなか速くならない、ケガで思うように走ることができない、という人のために気になったことがあったので書いてみました。
バイクトレーニングでもランニングは速くなるのか?
アイアンマン のつくり方
著:彦井浩孝
この本には次のようにあります。
引用
バイクでも大きなパワーを必要とするときはハムストリングや臀筋の動員が大きくなる。したがって、ヒルクライムなどを積極的に取り入れることで、バイクのトレーニングをランの代わりにすることも可能だ。
この本の中では、基本的にはバイクのトレーニングはランのトレーニングの代わりにはならない、と示しているものの、坂をうまく使えばランニング時の筋肉も鍛えることができるようです。
ランでの坂を使ったドリルようなトレーニングはよく見かけますが、バイクでの坂を使ったドリルやスキルトレーニングはあまり書籍等で見かけたことがないです。
この本の内容からみれば、ただ坂を登るだけで、ランの筋力強化になると考えられますので、ランが思うように結果が出ない、トレーニングが出来ない、という人は試してみてはいかがでしょうか。
今後ラン、バイク両方の能力がアップするような、坂使ったバイクトレーニング方法(ドリルやスキルトレーニング)を見つけていきたいと思いますので、また何かわかったらブログでまとめていきたいと思います。
こんな問題を抱えてませんか?
- タイムが伸びずどうしていいか分からない
- マスターズの大会で記録をもっと伸ばしたいものの
- どうしたらいいか分からない
- 自分の泳ぎのフォームが悪くていまいちしっくりこない
- 子供のタイムが伸び悩んでいる
- 子供がなかなかJOC標準記録を突破できない
間違った練習は時間がもったいないだけではありません。
間違ったフォームを体が覚えてしまい、修正する事が難しくなってしまいます。
少しでも泳ぎに悩みがあるなら、森隆弘コーチの「水泳スピードアップ!プログラム」を参考にしてみてください。